京都市中京区のプロカメラマンKyoto Tanakaが、家族写真・宣材写真で大切な瞬間を出張撮影で。

営業時間:9:00~19:00※時間外対応可(要相談)
定休日:不定休

※セールス等のご連絡はお断りしております。

Blogブログ

2022/10/25

大阪城夢祭 楽市楽座にて出張カメラマン📸

皆さまこんにちは
マスク焼けがより濃さを増してしまいましたキョートタナカです。

先週15日より9日間、大阪城の太陽の広場にて
「大阪城夢祭」というイベントが開催され、
よしもとお笑い芸人のNON STYLE 石田明さんがプロデュースされた "楽市楽座" というイベントで
出張カメラマンをさせて頂いておりました📸

きものれんたるスペースが用意されており、お着物を着られたお客様を
大阪城や記念パネルを背景に撮影しておりました。

その中で撮影したお写真を掲載します📸
真ん中に設置されていた椅子を反射板として利用し、特設ゲートを撮影しました。
提灯が一つ一つ手作業で設営されている風景はとても凄かったです。

黄昏時、大阪城の奥に沈む夕日と、迫る夜はとても壮大で、
昔を生きた人たちもこの風景を見ていたのかと考えると、胸が熱くなりました。


この様なイベント撮影のご依頼なども常時お受けしておりますので
お気軽にご連絡くださいませ。



イベント詳細
大阪城夢祭 楽市楽座
2022年10月15日(土)~23日(日)毎日開催(一部有料)11:00~18:00
https://osakajo-yumematsuri.jp/event/s_event03.html



関西 京都 カメラマン キョートタナカ

京都を中心に活動はしておりますが、他の都道府県への出張撮影も承っております。
家族写真、記念撮影やイベント写真、ライブ写真撮影、HP用写真から宣材写真など、
飲食店さまのメニュー、内装写真撮影などもドシドシご連絡くださいませ。

素敵な一枚をあなたへお届け致します📸

ご連絡はコチラまで↓
電話📞 090ー1958−5897 (平日・休日問わずご連絡くださいませ)
メール📩 kyototanaka02@gmail.com

大阪城夢祭 楽市楽座にて出張カメラマン📸
大阪城夢祭 楽市楽座にて出張カメラマン📸

2022/10/18

石川・富山へ 🐟 🍜 〜富山編 〜

皆さまこんにちは、
日中暑すぎて季節外れのマスク焼けをしてしまったキョートタナカでございます。

先日、所用で石川県と富山県に行ってきました。

先週に引き続き、石川県・富山県のスナップ写真を掲載します📸

今回は富山編 🐟

計3日間の滞在で2日目の午後から3日目の昼ごろまで富山市内に滞在しておりました。

街には路面電車が走っており、京都で生まれ育った私には目新しさよりも、親近感の湧く風景でした。
駅を出ると"富山ブラック"を冠したお店が立ち並んでおり、早速お腹が減りましたが、
駅の中の"きときと寿司"に入りました。 新鮮な魚は絶品でお酒が進む昼下がりでした。
"きときと" とは、現地の言葉で "新鮮" を意味するようで、
県を一つ二つ跨ぐだけで言葉に変化がある事にとても楽しさを覚えました。これも醍醐味ですね。

1枚目の写真は 富山市ガラス美術館 の風景です。

幾つものガラスが重なって出来た様な外観は太陽の光に反射して街を照らしていました。
とても特徴的で近未来的な雰囲気が私にはとても刺さりました。
世界的な建築家の隈研吾氏による建築であり、納得の建物です。

入っていると、天井の吹き抜けまでとても広く、透明感、清潔感が広がる開放的な空間。
ギャラリースペースや図書館、カフェなどもあり、
全ての世代の方々に居心地の良さを与える富山が誇る街のシンボルですね。

すぐ隣には「大喜(たいき)」 という、
塩味の効いた非常に美味しい元祖富山ブラックラーメンのお店があり、そこで昼食を頂きました。
名だたる有名人のサインがあり、歴史を感じる店内は忙しない中に居心地がありました。

2枚目は、帰りの特急サンダーバードでの風景

旅の帰りに眠る電車はやはり良いですね。
名残惜しさを引き連れて、新しいものを目にし、何か清々しい心持ちで家路を急ぐ瞬間は、
旅ならではの感覚だと思います。

その時聴いていた音楽を掲載して今回は終わります。
ありがとうございました。

Last Train Home - Pat Metheny Group
https://youtu.be/Sq5oqY3-vhg


富山市ガラス美術館
9時30分~20時00分 定休日:水
HP: https://toyama-glass-art-museum.jp/
Googleマップ: 〒930-0062 富山県富山市西町5−1

大喜 西町本店
℡0764233001
11時00分~20時00分 定休日:なし
Googleマップ:〒930-0063 富山県富山市太田口通り1丁目1−7



関西 京都 カメラマン キョートタナカ

京都を中心に活動はしておりますが、他の都道府県への出張撮影も承っております。
家族写真、記念撮影やイベント写真、ライブ写真撮影、HP用写真から宣材写真など、
飲食店さまのメニュー、内装写真撮影などもドシドシご連絡くださいませ。

素敵な一枚をあなたへお届け致します📸

ご連絡はコチラまで↓
電話📞 090ー1958−5897 (平日・休日問わずご連絡くださいませ)
メール📩 kyototanaka02@gmail.com

石川・富山へ 🐟 🍜 〜富山編 〜
石川・富山へ 🐟 🍜 〜富山編 〜

2022/10/11

石川・富山へ 🐟 🍜 〜 金沢編 〜

皆さまこんにちは、
寒暖差に慣れず、ジャケットの下は半袖を来ているキョートタナカでございます。

先日、所用で石川県と富山県に行ってきました。
金沢市は一度訪れた事があったのですが、富山は初めてでしたので沢山の発見がありました。

折角ですので、現地で撮影したスナップ写真を掲載させて頂きますね📸
本日は金沢編

宿泊したホテルからレンタサイクルで約5分漕いだ場所にこの様な建物が建っておりました。
一見洋風モダンな外観ですが、境内で足を踏み入れるとそこには日本らしい建築が施された神社が佇んでおりました。
前を通りがかった時、目に入った印象は、ジブリの「千と千尋の神隠し」の様で、
静かにどっしりと佇むその姿はまるで、異世界と繋がっているのではないかと感じさせる程でした。

名前を「尾山神社(おやまじんじゃ)」と言い、前田利家を祀った神社で長い歴史がありました。


特徴的な外観はオランダ人によって設計された様で、
写真にも写っている最上部には国内最古の"避雷針"が設置されています。
明治時代に建てられたこの神門はステンドグラスが施されており、当時の建築の流行が伺えます。

そして神門を抜けると、"和漢折衷"の神社本殿がすぐに目に飛び込んで来ます。
本殿の屋根には中国の伝統的な建築様式が採用されており、ひとつの建築物の中に日本と中国、2つの国の要素が混ざり合っています。

朝早くから参拝者が列を組んで並んでおり、傍ら結婚式の撮影を行っている姿を目にし、
観光客だけでなく地元の方にも愛される神社だと感じました。

「 和・漢・洋 」が詰まったこの尾山神社には他とはまだ違った魅力が詰まった素敵な神社でした。

金沢市街からも近く、金沢城跡や21世紀美術館、近江町市場にも近いので、
観光で来られる際は是非訪れてみて下さい🙇‍♂️


尾山神社
〒920-0918 石川県金沢市尾山町11−1
googleマップ:https://goo.gl/maps/3SqAwyKNrqtQ45kQ8



関西 京都 カメラマン キョートタナカ

京都を中心に活動はしておりますが、他の都道府県への出張撮影も承っております。
家族写真、記念撮影やイベント写真、ライブ写真撮影、HP用写真から宣材写真など、
飲食店さまのメニュー、内装写真撮影などもドシドシご連絡くださいませ。

素敵な一枚をあなたへお届け致します📸

ご連絡はコチラまで↓
電話📞 090ー1958−5897 (平日・休日問わずご連絡くださいませ)
メール📩 kyototanaka02@gmail.com

石川・富山へ 🐟 🍜 〜 金沢編 〜
石川・富山へ 🐟 🍜 〜 金沢編 〜

2022/10/04

日本という国

こんにちは、キョートタナカです。

一週間が経つのは早いですね。
でもワンピースが読める月曜日の事を考えるととても遠く感じます。
これに言葉をつけて欲しいものです。

日が暮れる時間が徐々に徐々に早まって行きます。
最近は17:30頃には天気によってだいぶ暗くなる日がありますね。
日が短いとなんだか心も元気を無くしてしまいます。。。

赤道に近い国の人達が陽気なイメージを持つのには、日照時間が長く、元気で明るい気持ちが長く続くからと言われていますよね、反対に極地の一年を通して寒い国の人は、顰めっ面なイメージを持っている方も多いかと思われます。
日本は面白いことに、南北に伸びた島国であり、それを持ち合わせ、四季という素晴らしい気候に恵まれた国です。

当たり前の様に暮らしている日本ですが、一歩離れた目線で見ると素敵な国だなぁと感じさせられますね


そんな形で今回は日本の原風景写真をどうぞ!


京都 カメラマン キョートタナカ


京都を中心に活動はしておりますが、他の都道府県への出張撮影も承っております。
家族写真、記念撮影やイベント写真、HP用写真から宣材写真など、飲食店さまのメニュー、内装写真撮影なども
ドシドシご連絡くださいませ。

素敵な一枚をあなたへお届け致します📸

ご連絡はコチラまで↓
電話📞 090ー1958−5897 (平日・休日問わずご連絡くださいませ)
メール📩 jun_music02@icloud.com
kyototanaka02@gmail.com (どちらでも可)

日本という国
日本という国

2022/09/28

映像作品公開🎥

こんにちは、キョートタナカです📸

衣替えをして、長袖に着替えることが増えました。
秋ですね🍁

私は四季の中で秋が一番好きです。
稲穂が金色に輝く様や、日差しが優しく照らす街並み。
どんな一瞬も美しく、少し寂しいのが堪らなく心を動かします。

ちょうど去年の今頃、
オンライン古着屋「RoIn」さんの秋・冬服のプロモーション動画を制作しました。
秋っぽく暖色で暖かな印象を持ちつつ、少し涼しさを残したテイストを魅せてみました。

ブログには映像を掲載する事が出来ませんでしたので、
URL限定公開のYouTubeで拝聴できます。
↓   ↓ ↓
https://youtu.be/54E9gZl0Sok


このように映像制作も承っておりますので、
お気軽にご連絡くださいませ!

京都 ライブカメラマン キョートタナカ


京都を中心に活動はしておりますが、他の都道府県への出張撮影も承っております。
家族写真、記念撮影やイベント写真、HP用写真から宣材写真など、飲食店さまのメニュー、内装写真撮影なども
ドシドシご連絡くださいませ。

素敵な一枚をあなたへお届け致します📸

ご連絡はコチラまで↓
電話📞 090ー1958−5897 (平日・休日問わずご連絡くださいませ)
メール📩 jun_music02@icloud.com
kyototanaka02@gmail.com (どちらでも可)

映像作品公開🎥
映像作品公開🎥

営業時間 9:00~19:00※時間外対応可(要相談)
定休日 不定休

TOP戻る